東北の太平洋沿岸で熊野信仰布教の拠点となった名取熊野三社
この周辺は古代の臭いがぷんぷん。
この高舘山の北 、名取川が扇状地になりあたり
には熊野那智神社、熊野神社と名取熊野三山と関係深き所
熊野本宮社−名取市高舘熊野堂字五反田34
「家津御子神」
熊野新宮社−−名取市高舘熊野堂字岩口上51 熊野神社
「速 玉 神」−−すぐ裏手は名取川
熊野那智神社 名取市高舘吉田字舘山
「 熊野夫須美神」 新宮社から高舘山へ登る
今熊野神社 宮城県名取市川上)
熊野三社より少し南、もっと古代遺跡のある方面
、「今熊野」とは?