渡岸寺観音堂 

( 向源寺所属)

滋賀県伊香郡高月町渡岸寺   last updated 1999 07 20

      国宝 十一面観音立像 腰を中心に強くひねった躍動感
本面の両脇に各一面配置し、さらに、頭上面が大きく、インド的なもの (平安初期? 木造 像高 177.3cm---檜の一木造)

(1)湖北、十一面観音

                国宝および重要文化財に指定されている十一面観音像は全国で二百一体あり、県別に見ると滋賀県が41体と最も多く、たいへん            興味深い。長浜、高月、木之本にかけても、古くからの湖北十一面観音像 が分布している。

(2)古代近江の話 (3)渡岸寺 十一面観音の印象

(3)渡岸寺 十一面観音のルーツ 「みな人の 迷いの海は 深くとも   法の舟にて 渡す岸寺」 十一面観音 古寺巡礼 目次

Please send your impression to the following address  eizobach@ta2.so-net.ne.jp